キュラーズは初期費用が超お得!こんな人は特におすすめなんです
キュラーズを利用する前に気になるのが
初期費用ではありませんか?
特に始めてトランクルームを使う場合
イマイチ初期費用の相場って分かりませんよね。
そこで今回はキュラーズを使い始めるにあたって
どのくらいの初期費用がかかるかを
調査してみました!
キュラーズの初期費用はこれだけ
キュラーズの初期費用はなんと
月額料金+セキュリティカード代2,300円のみ
たったこれだけの初期費用で使い始めることができます。
かなりシンプルですよね。
またあなたが他社の
トランクルームを利用したことがあったり
金額を調べたことがあるのなら
この初期費用がいかに安いということが
実感できるはずです!
でもいまいち相場が分からない方のためにも
一般的なトランクルームの
初期費用を調査してみました。
他社と比べてみて分かったキュラーズの初期費用の安さ
敷金や礼金、補償金、管理料
事務手数料…
トランクルームを契約するとなると
いろいろな項目で料金がかかることは
珍しくありません。
こうなってくると結局初期費用に
いくら必要なのか
分かりづらいですよね。
そこで、キュラーズ以外の
他社のトランクルームでは
どのくらい初期費用がかかってくるのか
実際の金額を調べてみました。
ハローストレージ |
・初月利用料+翌月利用料(短期契約が最低でも2か月からのため) |
---|---|
加瀬倉庫 |
・初月利用料 |
見ていただいて分かるように
トランクルームを契約する場合
利用料だけでなく
管理費や事務手数料などが
加算されるケースが多いです。
なので、まとまった金額が
契約時に必要になることも。
特に事務手数料が
月額使用料の1ヶ月分かかるとなると
それだけで倍の料金になるので
結構高くついてしまいますよね…
上の表で紹介したハローストレージは
最短でも2か月の利用が必須なので
2か月分の利用料や管理費が
まとめて必要になります。
ハローストレージで1万円のトランクルームを借りた場合
30,560円+初月日割り料金が必要になります。
加瀬倉庫で1万円のトランクルームを借りた場合
22,000円+初月日割り料金がかかります。
キュラーズで1万円のトランクルームを借りた場合
キュラーズは初期費用が
月額料とセキュリティカード代2,300円だけなので
1万円のトランクルームを借りた場合
12,300円+初月日割り料金で契約できるので
かなりお得という訳なんです。
細かい内訳がないので
初期費用が一目で
分かりやすいのも契約のときの
安心感につながりますよね!
キュラーズはこんな場合特におすすめ
- 初期費用をかけたくない
- 短期利用したい
キュラーズは
初期費用としてまとまった費用を出すのが嫌という方に1番おすすめです。
また短期契約したい場合にも
初期費用がかからず安く利用ができるのでおすすめです。
ただ、長期で利用を考えている場合に
必ずしもキュラーズをおすすめはしません。
初期費用はかかるけれど、
長期利用契約をすることで
月額料の大幅な割引キャンペーンを
しているトランクルームが他社にはあります。
キュラーズの欠点は
長期利用割のキャンペーンがないところだと個人的には思います(^-^;
ただ、日中はスタッフがいるので
トラブル対応も早く
セキュリティ面や館内の衛生面では
とても優れたトランクルームなので
大幅な利用料金の値引きをしていないというのは納得できます。
でも長期利用することは決まっていて
できるだけ月額料金を下げたいという場合には
大幅な割引きキャンペーンをしている
トランクルームを探すのもおすすめです。
初期費用がお得なトランクルームがいい!
という場合は間違いなく
キュラーズがおすすめではありますが
長期利用を考えていてできるだけ
月額料金を下げたいという場合には
1社だけではなくいろいろなトランクルームで
料金を比較してみることをおすすめします。
反対に、とにかく利用料金を抑えたい、という場合には
一度チェックしてみることをおすすめします
>>>初期費用を抑えるならキュラーズ!公式サイトで詳細を見てみる